「106 再生計画」 の検索結果
106強化再生計画に急遽、追加メニューとして盛り込みました「ボディー補強」。全塗装スタンバイ状態まで部品を外した状態から溶接による強化を進めていきます。まずは、モノコックボディーを用いるレーシングカーでは定番の「スポット増し」を実施。窓枠などの外板と内板が接合される開口部を2倍の接合面に増強しました。ラリージャパン参戦車両である206XS、206RCにも同様に実施しています。モータースポーツ前提ですと安全確保と...
徹底的なレストアを目指す106強化再生計画。車両本体そのもののボディーは新車時と同等の外観を得られるまで仕上げる、ことを目標の一つとしており、そのための下準備に掛りました。まずは内燃機を下したエンジンルームから、冷却・油脂ホースやブレーキ関連の部品を取り外します。バルクヘッドの遮音材も外してしまいます。内装も作業スペースの確保を含め、前後席から取り外し。車両に張り巡らされた配線類を傷つけることの無い...
プジョー206RCの魅力であるハイパワーNAエンジンならではのフィールに、レスポンスと力強さを加えるコストパフォーマンスの高いチューニングメニューをご用意しました。内容は弊社でお勧めのECUチューニングであるSuperchips社のROMチューンをベースに、新製品のダイレクトタイプのエアインダクションキットをセットにしたものです。まずは新製品のエアインダクションキット。レスポンスを追求したコーン型コットンフィルターの収...
以前、ご紹介した106S16再生強化計画の内容をもう少し詳しくご案内いたします。YM WORKSでも106S16は、入庫数の多い人気モデルでメンテナンス・チューニングのご要望が今でも多数あります。しかしながら、多くの個体が10年以上の車齢を迎え、メンテナンスなしでは乗り続けることが難しくなっていることも事実。加えて、クルマの性格からスポーツ走行などを楽しまれる方も多く、チューニング以前に必要な修理・整備が増える、といっ...
検索フォーム
プロフィール
Author:ワイエムワークス
大阪府富田林市にあるプジョー専門店。通常の車検・整備・修理・点検から各種アフターパーツによるチューニング、モディファイを行っています。プジョー・シトロエンのことなら何でもお気軽にご相談ください。欧州フォード、ボクスホールにも力を入れています。日本未導入モデル、未導入仕様車の輸入も承ります。
MAIL:info@ymworks.com
TEL:0721-25-6694
FAX:0721-25-6695
カレンダー
最新記事
- ブログ引っ越しのお知らせ (06/20)
- YMなんちゃら友の会 in 第5回関西舞子サンデー(今回だけサタデー)に参加! (06/05)
- フォード フィエスタ タイタニアム エコブースト1.0 3ドアも入庫。 (06/03)
- シトロエン C3 ピカソも入荷しています。 (06/02)
- フォード フォーカス ST-3 MK3 mountune MP275仕様の並行輸入車、納車しました。 (06/01)
- CITROEN Saxo Super1600仕様のレストア中古車、内外装が仕上りました。 (05/04)
- mountune PERFORMANCE Focus ST Mk3 MP275 KIT (04/30)
- RAYS VOLK RACING TE37 6.5Jx14 ET15 PEUGEOT 106S16 / CITROEN Saxo VTS等専用鍛造ホイール、入荷! (04/27)
- AIRTEC / ND TUNING製 PEUGEOT 208GTI用 大容量インタークーラーキット (04/25)
- 土曜日の受付業務、各種ご相談対応業務の再開について (04/22)
カテゴリ
アーカイブ
- 2015年 06月(5)
- 2015年 05月(1)
- 2015年 04月(8)
- 2015年 03月(13)
- 2015年 02月(8)
- 2015年 01月(5)
- 2014年 12月(6)
- 2014年 11月(5)
- 2014年 10月(9)
- 2014年 09月(9)
- 2014年 08月(8)
- 2014年 07月(5)
- 2014年 06月(8)
- 2014年 05月(7)
- 2014年 04月(10)
- 2014年 03月(7)
- 2014年 02月(8)
- 2014年 01月(8)
- 2013年 12月(5)
- 2013年 11月(5)
- 2013年 10月(5)
- 2013年 09月(13)
- 2013年 08月(7)
- 2013年 07月(7)
- 2013年 06月(6)
- 2013年 05月(7)
- 2013年 04月(10)
- 2013年 03月(12)
- 2013年 02月(10)
- 2013年 01月(7)
- 2012年 12月(7)
- 2012年 11月(5)
- 2012年 10月(7)
- 2012年 09月(2)
- 2012年 08月(2)
- 2012年 07月(8)
- 2012年 06月(1)
- 2012年 05月(6)
- 2012年 04月(5)
- 2012年 03月(4)
- 2012年 02月(8)
- 2012年 01月(4)
- 2011年 12月(3)
- 2011年 11月(4)
- 2011年 10月(7)
- 2011年 09月(6)
- 2011年 08月(4)
- 2011年 07月(2)
- 2011年 06月(2)
- 2011年 05月(10)
- 2011年 04月(1)
- 2011年 03月(3)
- 2011年 02月(1)
- 2011年 01月(5)
- 2010年 12月(6)
- 2010年 11月(3)
- 2010年 10月(5)
- 2010年 09月(5)
- 2010年 08月(3)
- 2010年 07月(3)
- 2010年 06月(4)
- 2010年 05月(2)
- 2010年 04月(4)
- 2010年 03月(4)
- 2010年 02月(5)
- 2010年 01月(1)
- 2009年 12月(3)
- 2009年 11月(3)
- 2009年 10月(2)
- 2009年 09月(2)
- 2009年 08月(3)
- 2009年 07月(3)
- 2009年 06月(4)
- 2009年 05月(4)
- 2009年 04月(3)
- 2009年 03月(7)
- 2009年 02月(5)
- 2009年 01月(5)
- 2008年 12月(4)
- 2008年 11月(7)
RSSリンクの表示
QRコード
